皆さんこんにちは。2020卒のサラリーマンです。
今回は、私が第二新卒として転職した体験談をお話してみようと思います。
・そもそも何で転職したの?後悔してる?
・どんな企業に入れるの?
・第二新卒は職種をガラッと変える最後のチャンス?
・年収は上がった?下がった?
などなど、転職を考えている方がちょこっと気になる話題を実体験を元にお伝えしていきます。
第二新卒って怪しくね?と可能性を狭めている人。
新卒の会社選びを悩んでいる人。
といった方のお役に立てれば幸いです。
そもそも何で転職したん??
もちろんいくつか理由はあるんですが、1番の理由はですね。
ズバリ言うとですね・・・・・・
ど田舎に耐えきれなかったんですよ。。。。ええ。
私実は・・・新卒2年目に地方の工場へ異動を言い渡されたんですよ。
最初は田舎暮らしだ( ・∇・)とテンションが上がってましたよ笑
でも残念ながら、会社で友達を探せない僕はですね「会社の人しかいない街」「気軽に昔の友人に会えない」「娯楽がない」そんな環境が心底嫌になってしまったんですよ。。。
まあ、総合職×メーカーなんて地方勤務が当たり前みたいな風潮なのは分かってはいたんですけどね〜
実際に経験してみないと合う合わないなんて分からないものです( ̄▽ ̄)
逆に若いうちに経験できて良かったなと今では思ってます。20代後半とかで気付くよりは全然マシだったんだろうなと。上司に感謝感謝。
他にも転職理由はありますが、ここでは詳しく語りません。(皆さん興味ないと思うので)
興味あるよな変わり者は以下の記事を覗いてみてくださいな。
転職活動してみた感想(ぶっちゃけどんな企業は入れそう?)
転職活動を考える人(特に第二新卒枠で)が一番気になることは・・・・まあ間違いなく、
可能性がある企業はどこ??あの大人気企業は厳しい??
だと思ってます。誰しも極端に待遇や知名度を落として転職したくはないでしょうし。。。。。。。。何なら今よりいい待遇を求めるのも自然な話です。※ベンチャーマインドを持った方は別にしてですよ。
と言うことで、第二新卒枠で転職活動をしてきた経験から、上の問いに答えていくとですね
企業というより業界に左右される!!
ですね。〇〇業界は第二新卒を積極採用している。〇〇業界は新卒しか取らないみたいな感じ。
ざっとまとめるとこんな感じ。
・コンサルティング業界(アクセンチュア、デロイト、EY等)
・SI業界(NRI、NTTデータ、富士通等)
・その他(楽天、リクルート、Yahoo等)
入社可能性⇨中
・一部の製造メーカー(日立製作所、三菱電機等、AGC等)
・金融業界(みずほ銀行、三井住友銀行、みずほ証券、東京海上日動等)
入社可能性→低
・デベロッパー
・食品メーカー
・商社
・インフラ業界
企業選びの参考にしてみてください。
無駄な努力は避けるべき!
第二新卒を受け入れている業界・企業を知ることが大事(・∀・)
年収は上がった?下がった?
いきなりですが、質問です( ・∇・)
第二新卒の転職は年収Up?Down?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
d( ̄  ̄)d( ̄  ̄)d( ̄  ̄)d( ̄  ̄)d( ̄  ̄)d( ̄  ̄)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
答えは、転職先の業界・企業によりけりです・・笑
何の答えにもなってないですね。すいません。
もう少し丁寧に答えるとこんな感じ。
①年収が上がる/下がるパターン
業界が変わる転職をした時
例)三菱電機⇄アクセンチュア (メーカー⇄コンサル)(400万⇄550万)
三菱電機⇄NRI(メーカー⇄SI)(400万⇄500万)
②年収が変わらないパターン
同業界内で転職した時
多少変わるかもですが、ほんの誤差の範囲。
例)三菱電機→キャノン(メーカー→メーカー)
JR東日本→JR東海(鉄道→鉄道)
自分の市場価値はいくら?という探し方もあるので、↓のサイトとか利用してみてもいいかもです〜
えっ僕はどうだったかって?
僕は①のパターンで業界をガラリを変えたので、年収はUP(+100万ほど)しました〜d( ̄  ̄)
もっと詳しく教えろって???
そんな声が聞こえた気がしたので、転職後の変化について、まとめてみます!
転職して変わったこと(待遇・休日・残業)
具体的な企業名は伏せますが、私は「メーカー」→「SI/コンサルティング」へ転職しました。
メーカーは転勤多いけど、転職後の業界はほとんどないことが魅力だった( ・∇・)
それでは、待遇面の変化をまとめてみました。
・転職前:500~550万
・転職後:400~450万
※ただし、転職前は寮費が月1万程度だったので、生活は前の方が楽だったかも汗
田舎でやることなかったし。。。
②残業時間( ̄▽ ̄)
・転職前:繁忙期(年に1回)に40~50h。年間平均は20h程度。
・転職後:繁忙期(年に4回)に60~80h。年間平均は40h程度。
※ただし、定時時間が転職前の方が30分長かった!!
定時時間だけで比較すると、転職後の方が月に10hほど短い。
→結構大事ですよこれ。(残業代が多く稼げるとかね。)
③年間休日(・∀・)
・転職前:年間休日125日+有給取得10日程度=135日
・転職後:年間休日120日+有給取得20日程度+夏休み5日=145日
※増えましたねd( ̄  ̄)転職後の企業は有給全消化が必須なので、多くなってます。
業務量が多いので、取得が大変ですがね汗
④長期休み( ̄▽ ̄)
・転職前:10連休程度×3
・転職後:4~9連休×3
※転職前のメーカーは会社カレンダーで休みが決まっているので、長期休みは取得しやすい。
転職後は業務量が多い+クライアントワークなので、仕事の状況次第です….
3連休はたくさん作れますがね。
転職して良かった点、後悔している点
第二新卒として転職して8ヶ月が経過しました。
早すぎます(๑╹ω╹๑ )。すぐおじいちゃんだよ。。
転職前の不満は解消された??新しい不満は??など振り返ってみます。
・田舎すぎ!!転勤嫌や!!
⇨都内勤務、転勤なし。解消(๑╹ω╹๑ )
・仕事が暇!!仕事面白くない!!
⇨クライアントワークのため、仕事の成果が見えやすい。解消(๑╹ω╹๑ )
転職後の不満
・長期休みが取りづらい(クライアントワークのため)
⇨コロナ後に海外旅行行けるようになったら、メンタルにきそう笑
・東京家賃高い・・・笑
⇨テレワーク中心なので、引っ越せば解消!
・前職以上に縦割りの組織がちょっと面倒。
⇨報告が多い。うざい。
こんな感じですね。
新たな不満はあるものの、「田舎・転勤がいやだ」という分かりやすい不満を取り除けているので、
転職して本当に良かった!!と思ってます。
なんとなく、転職するのはNG。
不満を明確にして、転職活動をすることで、後悔する可能性をグッと減らせます。
業種・職種を変えるなら第二新卒が最後のチャンス??
第二新卒の採用はポテンシャル採用です。
前職の経験はそれほど求められません。
新卒採用と同じように、10年先に活躍してくれるか??という判断基準が用いられます。
なので、業界・職種未経験でも採用してくれる訳です。
第二新卒の期間を過ぎると(一般的には社会人1~5年くらいか??)、前職の経験をどう活かしてくれるの??という採用基準に変わります。。
ので、経験したことない職種に転職することは難しくなってしまうのですm(_ _)m
転職せずに後悔?転職して後悔?
どっちの後悔をしたい?と自分に問いかけてみてください。
転職しなかったら、現状の不満から「あの時転職していれば・・・」という後悔をするでしょう。
転職したら、「思ってたのと違う!〇〇は前職の方が良かった・・」という後悔をするでしょう。
「あと一歩踏み出す勇気が出ない」そこのあなた!!私が背中を押してあげましょう笑
第二新卒、転職が当たり前の時代がすぐそこに。
「新卒入社の3割は3年以内に辞める」
驚いたことに、この状況は昔から変わってませんね(厚生労働省の離職率調査より)
※最近の若者はすぐやめる。というよく聞く小言は嘘ですね。
ただ、企業側の意識が「終身雇用」→「能力主義」にシフトしています。
長く勤めれば安泰な時代は若い私たちには無縁の世界になるのかと・・・・( ̄▽ ̄)
だらだら、勤めても給料上がらず、日本は貧しくなるばかり・・・・。辛。
そんな時代だからこそ、転職はプラスの経験と捉えることができるのでは??
何かあった時に、すぐ「転職」の選択肢を取れる。って素敵じゃん??
自分が大切にする価値観は働いて初めてわかる。
いや、僕思うんですよ。
大学生の浅っさい考えで決めた企業に勤め続けるのってどうなん??って。
実際働いてみないと、自分の大切にする価値観ってわからなくね??
複数の会社を経験することで、見えてくるものもあると思うんですよね。
実際、僕もこんな感じで大事なことが見えてきたんですよね〜
就職後「田舎辛すぎ」「転勤いやすぎ」
転職後「田舎が嫌というより、友達が近くにいないのが嫌だったのでは?」
「結婚後の30後半とかなら、田舎暮らしもいいなあ〜」
なので、いろいろ経験してみて後悔する方が、納得感のある人生を歩めるのでは?
と思いました。(ちょっと壮大な話になっちゃいましたね。。)
まとめ
色々自分語りをしちゃいましたが、いかがでしたか〜?
第二新卒ってこんな感じなんだ〜
案外チャンスあるのね!
いや、転職後も不満あるんかい!!
みたいなところを感じていただけたら幸いです!
もし、転職でお悩みでしたら相談に乗りますので、ぜひ(๑╹ω╹๑ )
それでは、またね〜
コメント